Q.開封した玄米の賞味期限や消費期限はどのくらいですか?
A. 玄米の賞味期限につきましては、基本的に開封の前後に関わらず
保存状況によって大きく変わります。
玄米には賞味期限や消費期限の記載義務はなく、調整年月日としての記載を
設けておりますが、原則としてその日付からお客様自身で賞味の良し悪しを
判断していただくことになります。
ただ、参考としましては常温で保管した場合、
賞味期限は1ヶ月以内でお考えいただけると幸いです。
冷蔵庫で保管し、結露しないように紙袋や新聞紙などで
くるんで管理した場合は、半年間は問題なく
お召し上がりいただけます。
なお、収穫から一年近く経過した古玄米、もしくはそれに近い状態の玄米の場合は
調整年月日から賞味期限を設定する判断につきましては正直難しいところでして
やはりできるだけお早めにご賞味いただくことをおすすめするカタチになります。
ただし、消費期限で考えれば、冷蔵庫などで保存していただければ古玄米であっても
一年以上問題なくお召し上がりいただけます。
なお、玄米は生きものでありまして、袋には呼吸用の小さな穴が空いております。
ですので開封しても、しなくても、劣化スピードにそれほど大きな違いはありませんので
どうぞご了承ください。
玄米屋たいぞうの無農薬玄米はコチラから
玄米屋たいぞうの減農薬玄米はコチラから
--------------------------------------PR----------------------------------------
トラックバック(3)
トラックバックURL: http://genmaiya-taizo.com/blog/mt-tb.cgi/488
│ たいぞうの営養講座 │ 玄米の炊き方 │ 玄米とダイエット │ 玄米食が不安という方へ │ 玄米Q&A │
│ 杉田玄白と養生七不可 │ 寿命と健康 │ 自律神経失調症・パニック障害改善プログラム │
│ 7種のプラセンタサプリ通販徹底レビュー │ 宅配買取特集【断捨利のススメ】 │ 猫背改善情報 │
-------------------------------------------広告-------------------------------------------
楽天広告 楽天広告
【必見】 月に一度の断捨利day!
不用品のお得な高価買取店ランキング情報をチェック♪
トップページ | アーカイブ |