オージャの理 第14回目
※ このメールは音声(1分51秒)でも聴くことができます
※ 前回のセミナー内容
⇒ 番外編
※ 今日の音楽
⇒ 心の瞳 合唱曲
どうも! 玄米屋たいぞうの南部です。
今回のオージャの理では
「食」という行為は生命同士のコミュニケーションである
という意味について
その理解を深めるためとなるお話をしていこうと思います。
今回はいつもと趣向を変えて、動画セミナーのカタチでお届けします。
時間にして18分ほどの動画ですが、
様々な生命=「食品」が、僕たち「人」と対等な存在であるということの
論理的な証明を試みた内容となっています。
なお、聴講が苦手な方につきましては、動画セミナーの台本を
PDFファイルにしてありますので、こちらをご覧になって下さい
台本 ⇒ http://genmaiya-taizo.com/shokuiku1.pdf
動画の音声のみ ⇒ http://genmaiya-taizo.com/ojas14-d1.mp3
・・・ただ、PDFの方はあくまでも台本なので、
動画とは若干内容が違っています。
とくに後半は違いがありますので御了承ください。
ただし、語っている話の本質は同じですよ
それと、この動画ではダーウィンの進化論を前提とした話をしていますが、
中にはダーウィンの進化論を否定される方もいらっしゃると思います。
・・・例えば 「サルはサルであって、人の祖先はサルではない」 という様に(苦笑)
・・・まァ、その論理ももっともですので
次回のオージャの理の中でダーウィンの進化論を前提とせずに
食が生命同士のコミュニケーションであり
あらゆる生命が僕たち人と対等であるという意味と
その論理を展開しようと思います。
どうぞお楽しみに!!
今回は動画をご覧になって 感じたことや思ったことを
書き出していただくことを宿題とします。
批判的なご意見などは僕の大好物ですので(笑)
ぜひ何の遠慮もなしで宿題の提出を下さいます様よろしくお願いします♪
宿題用のフォームは下のURLからお願いします。
http://ws.formzu.net/fgen/S59986462/ (PC用)
http://ws.formzu.net/mfgen/S59986462/ (携帯電話用)
それではまた次回のセミナーでお会いしましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行: 玄米屋たいぞう 住所: 福井県福井市江尻が丘町121
お問い合わせ: http://genmaiya-taizo.com/post-16.shtml
ご感想ならびにご質問はこちらから: http://ws.formzu.net/fgen/S59986462/
━━━━━━━━━━━━━━━ PR ━━━━━━━━━━━━━━
玄米屋たいぞうの玄米食専用無農薬玄米はコチラから
玄米屋たいぞうの玄米食専用減農薬玄米はコチラから
│ たいぞうの営養講座 │ 玄米の炊き方 │ 玄米とダイエット │ 玄米食が不安という方へ │ 玄米Q&A │
│ 杉田玄白と養生七不可 │ 寿命と健康 │ 自律神経失調症・パニック障害改善プログラム │
│ 7種のプラセンタサプリ通販徹底レビュー │ 宅配買取特集【断捨利のススメ】 │ 猫背改善情報 │
-------------------------------------------広告-------------------------------------------
楽天広告 楽天広告
【必見】 月に一度の断捨利day!
不用品のお得な高価買取店ランキング情報をチェック♪
トップページ | アーカイブ |