
ピタでんとは
ピタでんとは「株式会社F-Power」という会社が
行っている一般家庭向けの電力サービスです。
株式会社F-Powerは1997年5月2日に
設立された株式会社ファーストエスコが会社分割し、
2009年4月に設立された電力供給事業会社です。
ピタでんでは天然ガスによる小規模火力発電所の電力の
契約を結んで全量買い入れて電力を確保しています。
その他にも自らも発電所を有していて発電などの供給業務も行っています。
ピタでんは基本料金0円で従量料金単価が一定とシンプルな料金体系です。
ピタでんの料金プラン
ピタでんには、2つの料金プランがあります。
- 「ピタでん使いたい放題」 毎月500kWhまでは定額料金で利用できるプランです。
- 「ピタでん使った分だけ」 基本料金が0円のプランで従量料金が固定のプランです。
「ピタでん使いたい放題」
ピタでん使いたい放題は毎月500kWhまでは定額料金で利用できるプランです。
主に4人以上の世帯で、
毎月500kWh以上使っている家庭におすすめのプランです。
電気使用料が多い家庭向けに、使いたい放題プランが用意されています。
「ピタでん使った分だけ」
ピタでん使った分だけは電気使用量に応じた料金を支払うプランです。
基本料金が0円のプランで従量料金が固定で、
利用量を気にせず電気を使うことができます。
電力をあまり使わない世帯や日中あまり家にいないなど、
共働きや単身者におすすめしたい料金プランです。
ピタでんの口コミ・評判
口コミを調べてみました。
関西電力からピタでんに乗り換えたら1か月の電気代5千円以上安なった💡
— seisei (@seisei_) February 9, 2019
楽天でんきが基本料無料というツイートを見て「スゴイなぁ」と思いつつ、関西電力とザックリ比較。
1ヵ月に260kwh使ったとして、ポイント抜きにしても楽天の方が安いですね。
価格コムで調べたところ、「ピタでん」もなかなか良い感じ。
引っ越しが落ち着いたら電力会社を検討してみよう。。。— なおひこ (@naohiko_blog) May 18, 2019
ゲームとか、テレビ、暖房系使いすぎて電気代がeoだと安くならない、、目をつけてるのは、ピタでん。eoはまず基本料金+電気代-ネットとで5%オフ ピタでんは、基本料金なし+従量1kwhが21円とはるかに安い。ピタでんにするには、ネットで入力するだけ、楽だし家族に聞いて申し込もうかな
— みっクィ (@kokorosuicchi) January 31, 2019
北海道でおすすめの新電力といえば
(株)F-Powerの「ピタでん」
とくに月々の電力使用量が500kWhを超える家庭はピタでんの「使いたい放題プラン」にすると、燃調費や再エネ賦課金も込みなので、電気代はどこよりも圧倒的に安くなりますよ!#正確さNo1電気料金比較サイトhttps://t.co/G8Rpb83z20— 電力会社比較情報NPCプラン (@npc_npc50513874) November 7, 2019
電気をピタでんという定額制に変えたら1万以上安くなった!
熱海が高すぎるんだけど— とっさん (@TOSSANKILL) April 18, 2019
ピタでんの特徴
供給エリア
沖縄県以外の全国エリアが供給可能となっています。
北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、
中部電力エリア、北陸電力エリア、関西電力エリア、
中国電力エリア、四国電力エリア、九州電力エリア
支払い方法
クレジットカード決済のみの支払いとなります。
契約手数料や解約違約金の有無は?
契約期間は、契約開始から1年契約の自動更新となります。
契約をされてから1年未満の解約の場合、2,000円の解約違約金が必要になります。
最後に
- とにかく安い!各電力エリアでまぎれもなく最安値水準!
- 2種類の料金メニューはどちらもシンプルな料金設定
- 定額プランは燃調費・再エネ賦課金込みでお得!
- 沖縄・離島以外なら全国どこからでも申し込み利用OK!
- 申し込みに手数料は一切不要!WEBから10分以内で簡単スピーディー
ピタでんの申し込みはWEB上から誰でも気軽にできます。
あまり電気に詳しくないから不安という方や、
電力会社の切り替えは初めてという方でもピタでんのWEBサイト上で
分かりやすく案内されているので問題なく切り替え可能です。
電気代はなんだかんだと毎年上がり続けていますし、
少しでも早く切り替えを済ませて上手に節約しましょう。
🔻 🔻 🔻 🔻 🔻
現在のところ「ピタでん」では基本料金0円プランで
安い電気料金プランを提供しているので、
安い電気に切り替えたいという方にはおすすめします。
ピタでんは1年未満の内に切り替えすると2,000円(税抜)の解約違約金がかかるので
引っ越しが多い人などや電力会社を切り替えが多い人にはおすすめはできません。